HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子

  • 明橋大二(著) 太田知子(イラスト)

定価 ¥1,320 税込

内容紹介

よく泣く、眠らない、刺激に敏感、変化が苦手……。
「この子はどうしてこんなに育てにくいんだろう?」「私の育て方のせい?」
その悩みは、わが子が「ひといちばい敏感」という気質を持った子どもだと気づいたときから、少しずつ解消され、敏感な子を育てるうえでの知識を得て、スキルを身につければ、子育てがぐんと楽になっていくでしょう。

3年前に、『The Highly Sensitive Child』(エレイン・アーロン著)の邦訳を手掛けた明橋大二氏は、それまで日本でほとんど知られていなかったHSCを「ひといちばい敏感な子」と訳しました。

5人に1人といわれる「ひといちばい敏感な子」とは、どんな特性をもった子どもなのか、どのような育て方をすれば、伸び伸びと成長できるのか。

初めての「マンガで分かるHSC解説本」を、明橋氏の温かいアドバイスと、シリーズでおなじみ太田知子さんのかわいいイラストで、お届けします。

 

執筆者プロフィール

書籍の感想

  1. 本で救われることに感謝しています-HSCの子育てハッピーアドバイス

    我が家は、現在小4の息子が、小1の時から不登校に悩んできました。 いろいろな発達障害の本など読んでも、いまいちあてはまらず、子供の感覚等を学校の先生に伝えても、いまいち伝わらず、自分でもどうしていいのか困っていました。その時になんとなく読んでいたら、子供たちの「取扱説明書」のようにピッタリ、しっくりきました。 さっそく、学校の先生方に「読んで下さい」と、夫婦でお願いして、プレゼントしてきました。 この本を読んでから、自分が、すごく楽になり、救われました。普段は、アンケートなどぜったい書かない私ですが、すごくお礼が言いたくて、書かせて頂きました。本で救われることに感謝しています。ありがとうございます!(沖縄県 42歳・女性)   自分の子がHSCであるということは、『ひといちばい敏感な子』を読み、腑に落ちていました。でも、日常で具体的にどう接したらいいか、育てたらいいか、悩んでたことが、どんぴしゃで書いてあり、分かりやすく、両親にも少し理解してもらえて、支えになってます。 まだまだHSCについて知らない人も多く、また本も少なく、『HSCの子育てハッピーアドバイス』は貴重な1冊です。私のお守りの本となってます。ありがとうございます。(高知県 31歳・女性)

    2018.09.19

  2. 発達障害にも当てはまらず、不安と疲れでくたくたでしたーHSCの子育てハッピーアドバイス

    息子、娘の不登校に悩んでいました。発達障害にも当てはまらず、愛情と関心と時間を精一杯注いできたのに“なぜ”行けないのか、不安と疲れでくたくたでした。 HSCのことを知って、息子と娘の敏感さを知り、以前より、不安や行きたくない気持ちに共感できるようになりました。私の子育てに原因がなかったのだと分かり、ほっとしました。(大阪府 41歳・女性) 子供のどうしようもない特性に苦労してきましたが、自分自身の性格にもずっと悩んできました。発達障害を疑ってみたり、心療内科にもかかってみたりしましたが、これだというものに行きつけず、子供は中2まで大きくなりました。 まともに続けて学校へ通えない中、高校受験も視野に入ってくる時期で焦る思いもありました。インターネットでHSCという言葉を知り、本書を手に取りましたところ、これだ!と思いました。私も、私の父もHSPだったと、悩みが少し晴れました。(大阪府 41歳・女性) うちの子は小3女児です。小さい頃から非常に敏感で、どこでも泣く、新規場面は弱く怖がって泣く、夜泣き、夜尿もひどかったです。子育てがしにくく、困りはて、相談しても分かってもらえず……涙が出る日々でした。しかも、小3の1学期から急に不安なことがあり、学校を嫌がったり、母親の私と離れることに不安を抱き、毎日大変でした。もうすぐ2学期ですが、私も子も不安です。この本を読んでまさにわが子だと思い、すぐ購入しました。かかわり方も勉強になりました。(滋賀県 37歳・女性)

    2018.09.12

  3. 学校が苦しいものにならないように……。ーHSCの子育てハッピーアドバイス

    HSCの我が子のために、いろいろと本を読んでいます。とても分かりやすく、一気に読んでしまいました。多くの人に読んでもらいたいです。自身も教員で、クラスにもHSCと思われる子がいます。悩んでいる保護者もいます。先生のために書かれているのもうれしい本です。 学校現場では、HSC、HSPのことはほとんど浸透していません。早く世の中に知られていくようになってほしいと思っています。学校が苦しいものにならないように……。(東京都 47歳・女性・教員) 自分の子が不登校です。小児心身症外来に通っていますが、改善せず……。私自身、どう関わって支えてあげたら良いのか分からないままの毎日でした 。今回の研修でHSCについてお聞きし、子供のことをやっと理解してあげられた気がします。学校の先生にも、すぐに伝えようと思いますし、HSCで苦しんでいる子の支援が進んでいってくれることを願っています。(新潟県 37歳・女性・保育士) 小学1年生の担任をしており、本当に様々な子供がいます。一人一人の子供にどのような関わりをしていけばよいか、日々頭を悩ませています。そこで、少しでも子供の理解につながればと思い、読み進めました。クラスの子を思い浮かべながら、楽しく読めました。(和歌山県 24歳・女性・小学校教員)

    2018.09.12

  4. どうかHSCが広く広まり、子供達が過ごしやすく生きていけるようにーHSCの子育てハッピーアドバイス

    明橋先生、1万年堂出版さん、この本を作ってくださって本当にありがとうございます!! 私は、アーロン博士の『ひといちばい敏感な子』を読んでおりました。「子育てハッピーアドバイス」シリーズで、明橋先生と太田知子さんのイラストで出版して頂きたいと望んでおりましたので、お手紙を書こうかと思っておりましたところ、出版を知り、心待ちにしておりました。 そして、出版後、すぐに本屋さんへ行きました。2冊購入して、読んで欲しいなぁと思う子育て仲間やママ友にも渡しました。私と同様、悩んでいるママさん達が、「救われた」とおっしゃってました。 HSCという固有名詞が出来たことで、「病気ではないか?」「発達障害ではないか?」と、保育の先生や精神病院や、周りのお母さん達に言われた人達も、本当に救われる思いです。 私はHSPで、3歳の息子はHSCです。周りの子供に比べると、とても手がかかります。おもちゃ遊びも、本人のイメージ通りにならなければ癇癪して投げ散らかします。チーズのフィルムが綺麗に剥がれなければ、毎朝大泣きです。切り替えが下手で、何にも時間がかかります。新しいことはじっくり観察してからしか手を出しません。 どの育児書も参考にならず、息子の納得行くように対処していたら、私の子育てが不安定だから子供が不安定になるのだ、と幼稚園の先生に言われて、酷く傷ついてました。 HSCの本に出会い、うちの子はこのままでいい、私の子育てでいいのだ、と心から救われました。私自身も幼少期に大人に理解してもらえず、苦しかったです。ただのややこしい癇癪もちの子として見られてたと思います。 どうか、HSCが広く広まり、子供達が過ごしやすく生きていけることを願ってます。(兵庫県 40歳・女性)

    2018.09.12

  5. まさしくこれ! まさにウチの子!ーHSCの子育てハッピーアドバイス

    我が子2人に対して感じていた、赤ちゃんの頃からの「ちょっと変」。その疑問がやっと解けました。 発達障害グレー?とも考えていましたが、人の気持ちには敏感なので、少し違うかなぁと思っていたところ、まさしくこれ!です。子供2人、そして私も当てはまる部分が多く、普段の生活には壁が多いですが、このアドバイスの通り、本人達、そして自分のペースを大切にしながら子育てしようと思います。(宮城県 34歳・女性) 1行1行、マンガの1コマ1コマ、全て息子のことが書かれているようでした。人に説明するのが難しかったのですが、この本1冊で分かりやすくてよかったです。(千葉県 43歳・女性) 「ひといちばい敏感な子」というフレーズに、我が子に当てはまりそう、と手に取りました。内容を読んで、まさにウチの子!! 当てはまる点が多いこと……。そして、私自身も当てはまることも多 いこと……。子供が小さい頃から、どこか神経質なところが気になり、悩み続けてきましたが、この本を読んで心が軽くなりました。 プロローグにある、「よい環境にもひといちばい影響を受ける」というところに救われる思いです。子供の様子と周りの環境に気を配りながら、社会の中で自立して生きていける人になれるように育てていきたいと思っています。(北海道 41歳・女性)

    2018.09.12

目次

1 他の子とちょっと違う? HSCとは、どういう子どもでしょう
2 HSCかどうかを知るための、23のチェックリスト
3 よく泣いたり、眠らなかったり…… こんな赤ちゃんは、HSCかもしれません
4 HSCは「治す」ものではありません。「自分らしさ」を伸ばしていきましょう
5 ひといちばい敏感な子には、4つの性質があります
6 ひといちばい敏感な子の中に、好奇心の強い子が約30%います
7 育てにくい子は、長い目で見れば、心配のない子です
8 「甘やかすからわがままになる」というのは間違いです
9 幸せな人生の土台は「自己肯定感」です
10 HSCが、自己肯定感を持ちにくい4つの理由
11 敏感な子がイキイキと伸びるために親ができること
12 ひといちばい敏感な子の自己肯定感を育む大切な10のこと
13 「この子はこの子でいいんだ」 境界線を引くと、子どもは、伸び伸びと成長します
14 すでに持っている、子どものいいところに目を向けましょう
15 HSCの特性は、見方を変えれば子どもの長所の表れです
16 白か黒かではなく、グレーを認めると、人生はぐっと楽になります
17 お母さんからの質問 ①
「ママ、怒るから泣いちゃう」と子どもが言います。でも、私は怒っていません
18 お母さんからの質問 ②
無理をさせたくないので学校を休ませると、周りから「甘やかしている」と言われます
19 学校の先生のために
ひといちばい敏感な子に必要なのは、「先生は自分の味方」という安心感です
20 子どもたちへのメッセージ
ひといちばい敏感な特性に気づくことで、自分らしく生きることができます