1. 人生

読者の方々から届いた感想【9月編】

残暑の厳しい日が続くなか、先月も多くの読者の皆さまから、温かいお便りをいただきました💌

特に、新刊『苦しくともなぜ生きる』については、さっそくたくさんのご感想が寄せられています!

読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます💐
いただいた言葉のひとつひとつが、私たちにとって大切な励ましとなっています。

今回は、『苦しくともなぜ生きる』の感想を含めた、9月に届いた素敵なご感想の一部をご紹介いたします✨

苦しくともなぜ生きる

75歳・男性(鹿児島県)
孫の成長していく姿を見ていると、死にたくないと思うのは、私だけではないと思います
同級生が1人また1人と旅立ち、その現実を見ずにはいられません。
そのたびにこの本を読んで、生と死はすぐそばにある、だから今日1日を大事にしていきたいと思います

 

84歳・女性(宮城県)
私自身が現在、生きているのが大変苦しい思いでいるので、読んでみたいと思って取り寄せました。何度も読み返します。

 

80歳・男性(千葉県)
・スバラシイのひと言。35の問答は、知りたいことばかり。親鸞聖人の教えが、よくわかる。人生に迷ってる人には、読んでもらいたい本だ。
・帯の「生きる」のデザインが、とてもイイ。

 

73歳・男性(千葉県)
以前にも『歎異抄』の本を購入しました。書店ですぐに気がつき、購入しました。
自分の心が弱いので、本の力を信じて買いました。内容も大変良かったです。

 

78歳・女性(福島県)
新聞の広告を見て、読んでみたいと思い、即購入しました
昨日買ったばかりなので、これからしっかり読みたいと思います。

 

71歳・男性(福岡県)
自分の「今」が分かれば、過去も未来が分かると思いました。『苦しくともなぜ生きる』を読めば、毎日がありがとうという気持ちで生きられます

 

64歳・女性(栃木県)
「自因自果」が心に残りました。全ては自らの原因によって結果が生まれてくる
残りの人生、これを忘れず生きようと思いました。

 

72歳・男性(広島県)
親鸞聖人が明らかにした絶対の幸福を、少し理解できたように思います。
「平生業成」の教えを追求したいです

 

78歳・女性(愛知県)
『歎異抄』関連の本を、手もとにおいて読ませていただき、私の人生にはなくてはならない書物でした
人生の道しるべとなり、心の手引き書となって、私の心の灯りとなってくれました。
友人知人にもさし上げたりして、よいことをさせていただいたと満足しています

 

77歳・男性(新潟県)
・1万年堂出版さんの、この本のシリーズを購読しているため。
人生生活に役にたつと思うから
・内容がためになり、良い本だと思うからです。

 

60歳・女性(神奈川県)
以前母に送った『歎異抄をひらく』と同じ著者で、広告が目に留まりました。
読みやすいと母に好評でしたので、今腰痛など多くの持病で、辛い思いをしている母に、先ず読んでもらいたいので送ります
母が読み終えた後に、ゆっくり読ませていただきたいと思っています。

 

74歳・男性(青森県)
『なぜ生きる』の続篇のようであり、仏教について分かりやすく著されており、ありがとうございます。

 

82歳・男性(熊本県)
子や孫に読ませると、きれいなレイアウトで、よく見ています。質問もしてきます。

 

75歳・男性(宮城県)
私も長い間、悩みの多い人生でした。
自分の知りたいこと、聞きたいことが、質問に答える形で書かれてあり、何度も読み返しております。
なぜ、こんな目にあわなければならないのか? なぜ、こんなに苦しい人生を送らなければならないのか?
自分の身近に置いて日々の糧にしていきます!
これまで同じ著者の『歎異抄をひらく』ほか、『こころ彩る徒然草』などを購読し、参考にしてまいりました。

 

82歳・女性(愛知県)
今回の『苦しくともなぜ生きる』の発刊を心待ちにしておりました。
親鸞聖人、高森先生のご教導が、少しずつではありますが、私の心に積もっていくのが楽しみでなりません

 

61歳・男性(新潟県)
仏教の目的は死んでからではなく、今生きている人の為にあるということを知り、良かった。

 

85歳・女性(静岡県)
蒔かぬ種は絶対に生えないと、言葉どおりだと思いました。短い自分の人生に、少しでも役立てるように生きたいと思いました。
6月に息子が大病して苦しい思いをしました。
良いタイミングで本書を知り、今まで疑問に感じていたことが書かれていたので感謝です。

 

77歳・男性(岐阜県)
「人生の目的」を知らしめていただけ、ありがたいことと思いました。

 

70歳・男性(大阪府)
親鸞聖人のお言葉に触れて、心がいやされました。

 

69歳・男性(愛知県)
親鸞聖人の教えがよくわかり、これからの人生を迷うことなく、実行したいと思いました

 

女性(広島県)
誕生日なので本が読みたかった。年をとると様々な迷いが出てくる。
何げなくとった本が、答えを教えてくれるような気がした。
そしたら高森先生の本でした。
この本で高森先生の本は3冊めです。
人間にとって宗となる教えは必要です。しかし悟りきれない、迷いだらけです。

 

69歳・男性(愛知県)
親鸞聖人の教えがよくわかり、これからの人生を迷うことなく、実行したいと思いました

 

69歳・男性(滋賀県)
老年期での現役人間にとって、指針となる良書である。

 

66歳・女性(滋賀県)
35の問答により、生きる目的・存在する意味がわかりやすく示されていました
これからも続けて読んでいきたいです。

 

64歳・男性(静岡県)
「親鸞聖人が辿りついた、ただ1つの教え」というキャッチコピーを見て購入。
私は、今なお自分に自信が持てない。自尊心の回復を願ってこの本を手にした。
肩肘張らず、ありのままの自分を受け入れるところから、頑張ってみようという勇気をいただきました

 

56歳・男性(大阪府)
苦しい気持ちの救いになり、勉強になる素晴らしい内容。

 

65歳・女性(兵庫県)
人生、本当に色んなことがあります。何故、私たちにこんな辛いことが。
でもこの御本を読み、少しずつですが、心、気持ちが楽になっていくようです

 

82歳・男性(石川県)
質問形式が良かった
お寺でも、こういう形で講話があるのもいいかもと思う。

 

78歳・女性(広島県)
今、私の友人が、昨年夫を病気で亡くし、日増しに生きていくことに不安を感じだし、家から一歩も出ることができず、週1回話し相手として通っておりますが、一向に前向きになれず、どうしてあげることもできず……。
本が目に入り、今、一緒に読んでおります。1冊の本に出合ってよかったと思います。

感想をご紹介した書籍『苦しくともなぜ生きる』はこちら

人生の目的

20歳・男性(神奈川県)
情報にあふれる現代。欲にあふれる人間。
生きる上で本当に大切なモノという存在を、私たちは忘れてしまうことがある。
同じ人間である以上、何も変わらない、幸せに生きる権利があるこの人生
その本質を思い出させてくれる。

 

82歳・女性(静岡県)
最初は心にパッと感じませんでしたが、段々、読んでいるうちに良くなって、こういう本もあったのかと思いました
買ってよかったです。ありがとうございました。

 

65歳・女性(三重県)
とても読みやすく、わかりやすくてよかったです。
死・生というものを再認識させていただきました。いろんな方に読んでいただきたいです
本の感想ではありませんが、1万年堂出版様との出会いは『なぜ生きる』で、興味深いタイトルときれいな表紙にひかれ、即購入しました。
その後『こころの道』とも出会い、とても気に入ったため、2冊追加購入して、今年、お盆に孫にプレゼントしました。
子供から大人まで読んでほしいと思いました

 

77歳・女性(千葉県)
先ずは、20周年、おめでとうございます!
『歎異抄』関係は、以前にも読んだことがありますが、活字もルビつきで大きく、高齢者には読みやすかったです。
また、絵も迫力があり、一幅の絵画のようでした。知り合いにもすすめ、人生話ができたら、ステキだと思います。
一日一日を大切にし、さらに趣味を広げられたら、「老病死を超えた幸せ」になれるでしょうか……。

 

96歳・女性(岩手県)
本を開くごとに、気づかされることが多く、この年になって、目が覚めたような思いで、2冊買って、1冊は知人にプレゼントしました

 

70歳・女性(福岡県)
とても読みやすかったので、一気に読んでしまいましたが、何だか、もったいなく思い、もう一度ゆっくり読みたくなり、一字一字かみしながら、自分と照らし合わせて、考えながら読みました。
とてもすばらしい本ですね。早々に友達にすすめます。ありがとうございました。
残された人生、大切に生きていけそうです。

 

77歳・女性(静岡県)
2年前に主人を亡くし、精神的にひどく落ち込んで日々を過ごし、なかなか立ち直れませんでした。
この本を繰り返し読み、人間誰でも独りなのだから、生きている間は、自分を囲む人たちに見返りを求めず、少しでも役にたつように(心の支えに)なるようにしていこうと思います

 

77歳・女性(新潟県)
『人生の目的』を知人より頂き、とても感動して1日で完読してしまいました
2年半前に事故で主人を亡くして、1人になって淋しくてたまりませんでした。
この本を読んでいろいろのことを知り、考えることができました。

 

88歳・女性(山口県)
3年前に主人を亡くし独り暮らしの88歳の老女です。毎日何の目的もなく過ごしております。
本書の新聞広告を見て、是非読んで救われたいと購入しました
何回も読んで、本の教えを理解したいと思っています。

 

86歳・女性(福島県)
長い人生の中で、反省することばかり!!
読了のあと、一気に涙があふれました。こんなことは過去になかったことです
家事の合間に読み、また、ゆっくり読んでみようと思う。
子供たちにも読ませます。ありがとうございます。

 

62歳・男性(群馬県)
現在62歳の小生は、平均寿命まで生きると仮定すれば、人生の4分の3を既に生きたことになる。本書を読んで人生の早さを認識した。
また、三匹の毒竜(煩悩)、五滴のハチミツ(欲)を抱えながら、今後も日々過ごすことと思う。反面、時には楽しみ、嬉しいこと、幸せを体験しつつ、生きていくことを続ける覚悟を持った
ブッダが仰るように、「これらの一切は、人間に生まれた唯一の目的を果たす道程であり、ムダは一つもない」。この言葉を支えにして過ごせれば、すべてを受け入れて生きられると思う。

 

60歳・男性(愛知県)
色々考えることがあります。これからもがんばって生きていこうと思います。
ありがとうございます。なんども読みます!!

 

71歳・女性(岡山県)
自分の今までの生き方を、考えさせられる本でした。
一冊は持っていたい本だと思ったので、買ってよかったです

 

83歳・女性(福岡県)
長年、法事の毎に、お坊様からお聞きする内容の意味が、点と線でつながって、深い意味があることがわかりました。
改めて人生をかみしめ、今まで生かされてきた月日がいとおしく感じられます

 

93歳・女性(大阪府)
私は今までくよくよして居ましたが、これからの残りの人生、生き生きと生きていけると思います。ありがとうございました。

 

81歳・女性(和歌山県)
この本を読ませていただき、心が洗われました。何事も自分の心次第ですね。
人間に生まれて幸せです。ありがとうございました。

 

58歳・女性(千葉県)
絵もとても良く、内容もおもしろく、わかりやすく、心に届く本だと思いました。
特に表紙の絵は力づよく、ひかれました

 

67歳・男性(大阪府)
人として生まれてきたこと、生かされていることに対しての、ありがたさを改めて感じさせられました。

 

84歳・男性(大阪府)
読書は苦手な私ですが、大変興味深く読み進めることができました。

 

76歳・女性(滋賀県)
一回読ませてもらった時は、ハッキリ分からなかったですが、もう一度読ませていただくと、何か分かる気がしました。
何度も読ませていただける本だと思います

 

81歳・男性(奈良県)
死について考えることにより、生きることの意味を考えるヒントになった
・ブッダの教えを、具体例を引用し、わかりやすく解説している。
・『歎異抄』も読んでみたい。

 

67歳・男性(岡山県)
毎週日曜朝、読者の感想を拝聴していると、残り限られた人生をどう生きるかというよりも、どういう気概をもって生き抜くかということに、興味をもちました。
物語的には、結局旅人はどうなったのか、まだ長い続きがあるのかと思いましたが、そこまでの過程が全てなんですね

 

60歳・男性(静岡県)
小さなことは気にせず、大きな心を持つことができたような気持ちになりました。
自分の幸せを祈り、そして他人の幸せを祈るという、大切なことを教えていただきました

 

78歳・女性(岡山県)
人生論上での様々な出来事の真意が分かるような気がしました。
思いと行い両面においての判断基準になります

 

89歳・女性(愛知県)
家族……息子夫婦と暮らしています。いつも楽しく平穏とは言えず、胸が苦しくなることが起こります。
この本を読んだら、自分の気持ちが、わだかまりから解き晴らされるのではと思って購入しました。
見方が変わってありがたかったです

 

74歳・女性(福島県)
自分の心の中が、今までより広くなったような気がします。
他の本も読んでみたいです。

 

64歳・女性(神奈川県)
私は子供の頃から孤独感が(今でも)続いていて。でも、人と会ったり、好きなテレビや本を見ていれば忘れている……。主人公もそうだけど、人間ってそういう生き物だと実感しました。
だからといって、自分はどうしようという考えも思いうかばないけれど、なぜか「もう一度読もう」と思える内容ですね
今回は某人に読んでもらおうと思ったので、もう一冊購入しました。『歎異抄』は以前、マンガを購入しています。
私たちが忘れている言(こと)を知ることができ、うれしく思います。

 

80歳・女性(宮崎県)
まずは、文字が大きくてとても読みやすかったです。
日常生活の中で、ああ、どうだったかなァーと、ふと感じ思う時、本立てから取り出し、2回、3回と読み、納得して気がすっとします。
まるで辞書みたいな本であります

 

76歳・女性(岐阜県)
年を取ったせいか虚しさを感じ、すくわれたい気持ちで、『人生の目的』を買ってきました。一気に読みました。
これが年を取ることだと思い、ブッダを信じ生きていきたいと思います

 

78歳・女性(宮崎県)
私も、年齢的に先が長いとは言えないので、今までの人生を振り返る良い機会になったような気がします
子供や孫が近くにいて、仕事をぼつぼつしながら、娘の家の洗濯物を干したり、入れて、たたんだりしています。
この本は本当に勉強になったと思います。くり返し読みたいと思います。

 

94歳・男性(新潟県)
命ということ、己という存在について、少しは今まで以上に考えさせられて、嬉しくもありがたかった。

 

66歳・女性(千葉県)
最初から興味深く、一気に読みました。文章もわかりやすく、読みやすかったです。すでに2回読みました。
いろいろ考えさせられることばかりでした
。『歎異抄をひらく』もぜひ読んでみたいと思います。

 

75歳・女性(和歌山県)
画入りで、大変読みやすくわかりやすくて、一気に読んでしまいました。
女性8人のグループがあり、回し読みしました。70歳以上の方ばかりで、みなさん納得され、「そのとおりです」に尽きました
ありがたい一冊でした。

 

81歳・女性(兵庫県)
人生いろいろ、自分が体験したことが書いてあり、大変役にたちました。
人のふり見て我がふり直せ」。喜んで、大変楽しく読ませてもらった。

 

95歳・男性(東京都)
夜中にフト目がさめ、孤独で胸が圧迫され、心が冷たくなる感じが時々起きる
そのとき本を開き、心を静めるようにしている。

 

73歳・女性(北海道)
朝、ラジオをつけたら、この本の紹介をしてました。
今まで皆のために歩んできた人生ですが、主人に先立たれ、子供達も離れているため、これからの人生についてずっと考えていました。
『人生の目的』というタイトルを聞き、ぜひ読んでみたいと思い、すぐ購入
。ブッダが説かれたことをわかりやすく書いてあり、心が落ちつきました。
善因善果を目標にしていこうと思いました
。『歎異抄』も読んでみたいです。

感想をご紹介した書籍『人生の目的』はこちら

歎異抄をひらく

77歳・女性(神奈川県)
難しいものですが、分かりやすく書かれています。が、1度や2度でわかる訳もありません。生涯の友と言ったところです

 

83歳・女性(東京都)
今年は、母の日はお花ではなく本にして、と子供に。4月より町田市民ホールにて、映画を観て感動しております。
60歳の時に、主人がねたきりの状態になり、会話だけはできて、家に帰りたいと、つれて帰り15年間介護をし、送ることができました。
今はやってあげてよかったと、思いにふけっております

 

90歳・女性(山梨県)
この本を読ませていただき、本当に感動しました。もっと早く読みたかったです

 

59歳・男性(岡山県)
『歎異抄』は知っているつもりでした。
まださわりしか読んでいませんが、やはり購入してよかった。
一度は最初から最後まで読んでみるべきと、改めて感じました

 

84歳・男性(愛知県)
以前から『歎異抄』を読まなければと思っていたが、この歳になって、初めて『歎異抄』に出会うことができました
これからの人生、参考にしていきたい。

 

女性(神奈川県)
仏教や『歎異抄』に関する書籍は、今まで何冊か読みましたが、高森先生のお書きになったものを読んで、初めて正しい教えに出会えました。感謝します。

 

72歳・男性(新潟県)
どこにもあるようでいて、真実を語ることがどれほど大変だかを知りましたので、私の心の中を洗ってくれるようであります
こういう本を読んで、普通の生活を続けていくことは、実にむずかしいのであるということだと思います。
大変ありがとうございます。

感想をご紹介した書籍『歎異抄をひらく』はこちら

歎異抄ってなんだろう

79歳・男性(香川県)
多くの作家が、『歎異抄』に解説本を出しています。関心はあったけど読んでいなかった。
最初に『歎異抄ってなんだろう』、そのあと『歎異抄をひらく』を読むといいとのことで、挑戦しました。
原文の文字は大きく、ひらがなをふってあり大変読みやすいです。時間をかけてゆっくり読みたいです。ありがとうございます。
本の帯のタイトルがいい。「やがて死ぬのに なぜ生きるのか」。誰でも読みたくなる。

 

72歳・女性(北海道)
『歎異抄』は以前より読みたいと思っていましたが、難しそうで少しためらいもありました。
入門書との紹介どおりとても読みやすく、これからゆっくり学んでいこうと思います

感想をご紹介した書籍『歎異抄ってなんだろう』はこちら

なぜ生きる

92歳・女性(静岡県)
本の表紙の『なぜ生きる』の題目にひかれて一気に読みました
感動しました。ありがとうございました。

ご紹介した書籍『なぜ生きる』はこちら

思わずなぞりたくなる歎異抄

66歳・女性(京都府)
装丁や中の編集、内容も素敵で、エンピツで繰り返し、なぞりたいと思っています。
『歎異抄』を味わい尽くせる一冊になるというふうに思いました

 

41歳・男性(大阪府)
メンタル的に落ち込みや不安がある中で、写経(書き写す)することで、落ち着きが出たり、心の和らぎを感じました
無宗教の自分でもスッと入ってくる内容でした。

 

74歳・女性(東京都)
なぞりがきは難しくなく、心が落ちつく作業です。
『歎異抄』、読んでも読んでもわからないけれど、なぞっていけば、謎がとけるかもと思いました

 

53歳・女性(島根県)
なぞりやすく、意訳が簡潔で読みやすく、行書のお手本も嬉しい一冊でした

 

53歳・女性(島根県)
なぞりやすく、ふり仮名もあり、原文に意訳とまとまっていました。
さらに、木村泰山師の書がついており、お手本として書を楽しむこともでき、大変満足しております
もちろん、『歎異抄をひらく』も読んでみたいと思いました。

感想をご紹介した書籍『思わずなぞりたくなる歎異抄』はこちら

新版 光に向かって100の花束

63歳・男性(大阪府)
わかりやすく書かれており、目がよくないが、大きな文字でも書かれており、読みやすく感じた。
内容は、いろんな例をあげながら書かれており感動した
人生について深く書かれてもいて、内容もよかった。大切なこころについてもよく書かれており、ありがたく拝読した。
感謝して、本を読み終えて、よく感じた。僕はたくさんの本も読むが、内容が読みやすいとこの本で感じた

 

93歳・女性(山形県)
『光に向かって100の花束』。タイトルもすばらしいし、読んでもすばらしく、感動しました
生きる力がわいてきました。ぜひ他の方にもすすめたいです。

感想をご紹介した書籍『新版 光に向かって100の花束』はこちら

新版 光に向かって123のこころのタネ

90歳・男性(広島県)
人間的にやさしくなれる。

ご紹介の『新版 光に向かって123のこころのタネ』はこちら

あなたの感想もお待ちしています

※下のフォームに入力して、送信ボタンを押してください。▼