カフェで楽しむ源氏物語-Genji Monogatari #66

  1. 人生
  2. その他

匂の宮との関係が薫に露見!追い詰められた浮舟の決意【浮舟の巻】

匂の宮との関係が薫に露見!追い詰められた浮舟の決意【浮舟の巻】の画像1

こんにちは。国語教師の常田です。
薫と匂の宮との間で揺れ動いていた浮舟。ついに薫に秘密が露見してしまいます。
浮舟はどうなるのでしょうか?
今回も、浮舟の巻を解説します。

浮舟と匂の宮との秘密を知った薫

ついに最も恐れていた事態が生じました。
薫と匂の宮の使者が宇治で鉢合わせしたのです。

薫の使者は不審に思い、事の次第を調べました。
このことから薫は浮舟と匂の宮の密通を知ったのでした。
 
薫は匂の宮に対して腹立たしさ極まりがありません。
中の君を匂の宮に縁づけたのは薫です。

浮舟が悩ましげにしていた訳も分かりました。
“匂の宮のおもちゃにお似合いか””もともと妻にする気はなかったし”などと思い悩みます。

薫は浮舟に文をおくりました。

波こゆる ころとも知らず 末の松 待つらんとのみ 思いけるかな
 (あなたが心変わりしているとは知らなかった。ただ私を待っているとばかり思っていたよ)

の歌に「私を笑い者にしてくれるな」とだけあります。
浮舟は胸がつぶれました。

事情を知る女房たちは、「愛情の勝る方、お一人にお決めください」と強く勧めます。
浮舟は”死んでしまいたい”と悩みました。

思い詰めていく浮舟

間もなく、山荘周辺の警備が異様なまでに厳重になり、田舎の乱暴者たちが交代で番にあたります。
薫の文もあれ以来、ぱったりと途絶えました。
 
浮舟は”わが身一つが消えてなくなるのが一番。世間の笑い者になって、さすらって生きるのは死ぬよりつらい”と決意していきます。
他人に読まれて困る手紙などは破って、片付けていくのでした。

三月も二十日過ぎのこと。匂の宮から「二十八日の夜、必ず迎えに行く」と言ってよこしました。
浮舟は匂の宮の面影を払うことができず、激しく泣きます。浮舟は彼に返事が書けません。
匂の宮は何があったのかと、またしても必死の思いで宇治を訪れました。

しかし打って変わる厳重な警備に、咎めだてて吠え続ける犬、弓弦(ゆずる)を弾き鳴らす男たちの前には、匂の宮も浮舟と逢うことなく帰らざるを得ませんでした。
それを知った浮舟は、枕が浮くばかりに涙を流します。

翌朝、”親に先立つ不孝をお許しください”と念じます。
匂の宮の美しい姿と向かいあっているようで切なく、変わらぬ心を約束してくれた薫もいたわしい。
しかし、愚かで不埒な女よとの噂を聞かせるよりは…と思います。

母のことはとても恋しい。東国で育った異父弟妹たちも懐かしい。中の君のことも思い出します。
夜になって、人に見つからないで山荘を抜け出る方法を考えますが、寝られないまま夜が明けてしまいます。

川を遠く眺めて、屠所に引かれていく羊よりも死が近いと感じます。
上京の準備にいそしむ女房たちのにぎやかな声は耳に入りません。

匂の宮と母への別れの文

浮舟は意を決し、匂の宮と母に決別の文をしたためました。
匂の宮には、

からをだに 憂き世の中に とどめずは いずこをはかと 君もうらみん
(亡骸をもこのつらい世の中に残さなかったなら、どこを目当てにあなた様も私をお怨みになれましょう)

母には、

のちにまた あい見んことを 思わなん この世の夢に 心まどわで
(後の世でまたお会いできるよう念じてください。この世の儚い夢のようなことに、お心を惑わされないで) 

と。
 
そして、読経の開始を告げる鐘の音が聞こえてくる中、

鐘の音の 絶ゆるひびきに 音(ね)をそえて わが世尽きぬと 君に伝えよ
(あの鐘の音が消えてゆく響きに、私の泣く音(ね)を添えて、私が死んでいったと母に告げてほしい)

と詠みました。

乳母が「変な胸騒ぎがします」と騒ぎます。
親しい女房がそばで「どちらかお決めになってください。あとは成り行きにお任せなさい」とため息をつきます。

浮舟は衣を顔に押し当てて臥してしまいました。

前の記事を読む 次の記事を読む これまでの連載はこちら

話題の古典、『歎異抄』

先の見えない今、「本当に大切なものって、一体何?」という誰もがぶつかる疑問にヒントをくれる古典として、『歎異抄』が注目を集めています。

令和3年12月に発売した入門書、『歎異抄ってなんだろう』は、たちまち話題の本に。

ロングセラー『歎異抄をひらく』と合わせて、読者の皆さんから、「心が軽くなった」「生きる力が湧いてきた」という声が続々と届いています!

匂の宮との関係が薫に露見!追い詰められた浮舟の決意【浮舟の巻】の画像2

匂の宮との関係が薫に露見!追い詰められた浮舟の決意【浮舟の巻】の画像3