マンガ 歴史人物に学ぶ 大人になるまでに身につけたい大切な心3

  • 木村耕一(原作・監修) 太田寿(著)

定価 ¥1,320 税込

内容紹介

「やってみたい!」が動き出す──夢への一歩が、今からはじまる

「夢はあるの?」と聞いても、「わからない」と返ってくる。
「勉強しなさい」と言っても、「なんで?」と聞かれて、うまく答えられない──

そんなやり取りに、戸惑うのは子どもだけではありません。
親だって、どう応えればいいのか、迷うときがあります。

夢の見方も、かなえ方も、まだ知らないだけ。
けれど、“夢を見る力”は、きっと今、少しずつ育っている。

だからこそ、「やってみたい」という気持ちを、
そっと後押ししてくれる存在が必要なのかもしれません。

本書では、歴史に名を残した偉人たちのエピソードをもとに、
「夢」「命」「勤勉」など──大人になるまでに身につけたい“大切な心”を自然に育てていきます。

シリーズ第3巻のテーマは、「夢を描き、歩みつづける力」。

登場するのは──
◎「いつかトロイの遺跡を掘り当てる」と夢をあきらめなかった・シュリーマン
◎人の命を守りたい一心で学び続けた・緒方洪庵
◎貧しさに負けず、勤勉を貫いた・二宮金次郎
 ほか

どの話も10分ほどで読める短編です。
各話ごとに、エピソードから学べる一言解説と、写真や絵図でわかる資料ページを掲載しています。

すべての漢字にふりがな付き。小学校低学年から、一人でも読み進められます。

読者の声より
「中学入学を前に、この本を孫に贈りました。少しでも感動を受けてほしいと思いました」(70代・女性)
「シュリーマンの話で、“自分も毎日コツコツ続けよう”って思いました」(8歳・男子)

小さな夢が、やがて未来を照らす光になる──
そんな歩みのそばに、静かに寄り添う一冊です。
マンガ 歴史人物に学ぶ 大人になるまでに身につけたい大切な心3の画像1 試し読み 電子版・Kindleで読む 電子版・楽天Koboで読む

このたび『マンガ 歴史人物に学ぶ 大人になるまでに身につけたい大切な心3』のYou Tube動画を公開しました!以下の画面をクリックしてお楽しみください。

マンガ動画はコチラ↓↓↓
【マンガ】武田信玄と徳川家康の共通した必勝法【歴史人物に学ぶ】

執筆者プロフィール

書籍の感想

  1. 読みやすく、なおかつマンガで読むと新鮮ーマンガ 歴史人物に学ぶ 大人になるまでに身につけたい大切な心3

        小3の息子が1巻、2巻と次々に読み、3冊ともすらすらと読んでいたように思いました。大人の私が読んでも読みやすく、なおかつマンガで読むと新鮮で歴史人物なのにそのように感じさせず、印象に残りました。次男、三男も今後読めるように見守りたいです。 (三重県 36歳・女性) 良い内容だと思いました。小4の息子用に購入しました。 (大阪府 45歳・女性) 以前、1、2巻を購入しました。子供たちに教科書で学べない歴史について知ってほしくて。教室に、先生のおすすめ本として置いていたところ、「読みやすくて面白い!」「こんな人いたんだ! かっこいい!」と子供たちに大人気。「先生、3はいつ出るの?!」と待ちきれない様子でした。最近ふらっと書店の児童書コーナーへ行くと、なんと3巻が!! 即、購入しました。子供たちも大喜びでした。是非、これからも心があたたかくなる本をよろしくお願いします!! (山形県 27歳・女性) ぼくは、はし本左内さんのかんそうをかきました。ぼくは、いちど親切した人のことを一生わすれないんだなと思いました。 (富山県 8歳・男子) あのほんをよんで、これからは、どりょくと、ひとのきもちをもってがんばりたい。 (兵庫県 9歳・男子) 小学1年生の双子の男の子と、年少の女の子、3人の子供の育児中です。最近、いじめや凶暴な事件のニュースを聞くたびに、自分の子供には、立派な心を持つ人に育ってほしいと思っていました。そんなとき本屋で、「大人になるまでに身につけたい」とのタイトルが気になり、この本を手にしました。まだ話の内容を理解してくれる歳ではありませんが、子供に合った話をピックアップして、読み聞かせをしています。いつの日か、立派な大人になることを願いながら……。 (愛知県 6歳・男子) 小5、小2、小1の子供たちのために購入しました。競い合うように楽しく読んでいます。 (神奈川県 42歳・女性) 分かりやすく読みやすい。 (福岡県 69歳・男性) 要点だけをまとめた簡潔な文章で歴史上の人物を紹介しているため、分かりやすく、読みやすかった。 (神奈川県 12歳・男子) 本シリーズ1、2巻についで、今回もよい物語になっています。現在の殺伐とした世の中にあって、とかく忘れ去られがちな価値観を、分かりやすく説いていただける本書シリーズは、大変貴重なものです。できれば、まだまだ存在する、偉人賢人をとりあげていただき、一大シリーズにしていただきたい感じがします。今回は「上杉鷹山2」の「大切な心」の文章に、特に感動しました。 (宮城県 79歳・男性) 夢、命の尊さ、手術9回、病気10個、何十年も激痛と闘っています。精神を、生きる力を強く持ち、仕事に頑張って転ばぬ先の杖のため、身寄り14人亡くなっているから、自ら全てやらなければ。歴史大好き。分かりやすいです。 (愛知県 40歳・女性) 歴史の勉強をしているので、読んでよかった。 (北海道 11歳・女子) 夏休みを前に、小学2年と4年の孫に何か本でもと思っているときにこの本を知り、とかく忘れがちな大切な心、まずは私自身がはずかしくない祖母になるためにも学び直さなくては、と1巻を求めました。マンガ形式で分かりやすく、目も疲れにくく、この本だったら孫たちにもすすめられる、と2、3巻も買いました。まずは1巻だけ渡して1週間後に感想を聞いたら、得意げにベーブ・ルースの話をしてくれました。また2巻を渡しておきました。1週間後を楽しみに、3巻を持っていきたいと思います。 (大阪府 66歳・女性) 毎日毎日こつこつ何事にもまじめに取り組みたいですね! 思いやりも同じように大切です! 3冊を読み終えて、何度も、孫、子供、そして私も読み繰り返し、人生に生かし、孫にはいい勉強材料に、子供には、社会人として母親として勉強材料に、私には3人で素晴らしい人々の話し合いの元にしていければと思っております! (茨城県 62歳・女性) 私は小学校で教員をやっています。道徳の授業だけでなく、朝や帰りの会など、少し時間のあるときに、この本を紹介しながら、子供たちの心を耕せるように努めています。とても良いお話ばかりなので、次のシリーズもとても期待しています。 (愛知県 37歳・男性) 小学生の娘へのプレゼントとして、義母からいただきました。娘はもちろん、パパもママも、人として大切なことを教えていただいた感じで、読みながら、うんうん、とうなずいていました。今更ですが……。大人も楽しく、娘も一気に完読!! プレゼントしてくれた義母に感謝です。「大切な心」を忘れずに、何度も読みたくなる本だと思いました。 (秋田県 42歳・女性) 1、2巻を購入し、小2の孫に読ませました。親が教えるより、本から教えられる方がいいと思います。 (三重県 77歳・男性) 子供にとっても読みやすそうで、大人(親)としても読ませたい内容で、よかった。 (愛知県 10歳・男子) 『りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち』も読んでいたので、とても分かりやすく、心に残りました。もっともっと読みたいです。 (島根県 9歳・女子) 子供の時、緒方洪庵が、人のために医者になりたいという夢を持って医者になったのがかっこいいと思います。ぼくも緒方洪庵のように、きびしいよの中にたえるようにがんばりたいです。 (福島県 9歳・男子) 日本人はいつどこで、このような大切な心を忘れてしまったのでしょうか。 (広島県 45歳・男性) 目まぐるしく過ぎていく世の中についていけない人間ですが、忘れてはいけないいろいろなことと、昔の人たちの考え方、全て頭で考え行動する力を、孫たちに少しでも身につけてほしいと思って購入しました。理屈っぽくなくて接しやすかった。 (東京都 71歳・女性) とても参考になりました。孫へのプレゼントにします。 (兵庫県 74歳・男性) 『マンガ 歴史人物に学ぶ 大人になるまでに身につけたい大切な心1、2、3』を3セット購入しました。孫たちへのプレゼントに致します。「こころ」シリーズを読んでみたいと思いました。当たり前のことを当たり前と言えない世の中。大人が勉強しないと、よい子供は育たないです。ありがとうございます。 (岐阜県 59歳・女性) 「道徳」に関わるエピソードを、短く、分かりやすく伝えてくださって、ありがたいです。あまり有名でないエピソードを拾い集める努力も感じました。 (山口県 教員・女性) 二宮金次郎は「まずしいのに勉強頑張った」というイメージしかなかったのに、本当にすばらしい人だと思った。上杉鷹山のことは知らなかったけど、お年寄りを大切にする気持ちは素敵なことだと思った。 (兵庫県 51歳・女性) シュリーマンは、家が貧しいながらもいっしょうけんめい勉強し、小さい頃からの夢だったトロイの遺跡を発掘するなんてすごい人だと思いました。現代の子は、どうせだめだと思って夢をもたない子が多いと思います。シュリーマンのように、いつか自分がトロイの遺跡を発掘するぞ、という強い夢があったからこそ、どんなつらいことがあってもがんばれたと思います。どんなことでもいっしょうけんめいにやれば、それだけのことがかえってくると思います。大人になっても夢を持つことが大切だと思いました。 (兵庫県 37歳・女性) 孫が本が好きなので、良さそうな広告を見てまとめて買った。イラストで分かりやすく、話も理解しやすかった。次巻もあれば買い求めたい。 (福島県 8歳・男子) 孫によさそうでしたので、3冊同時に購入しました。 (福岡県 63歳・女性) 1冊に何人もの話があり、とてもよかったです。 (石川県 14歳・女子) 二宮金次郎、子供も一番印象に残ったようです。 (東京都 44歳・女性) 1、2巻に続き、とてもいい話ばかりで、子供に読んでもらいたいと思いました。上杉鷹山の「ただ、正直を守り、ぜいたくはやめ、農業に精を出すことを忘れないでもらいたい」というセリフが心に残りました。 (大阪府 44歳・女性) 時代に名を残すような人の言葉、行動に感激しました。孫にプレゼントしたいと思います。 (愛媛県 64歳・男性) いろいろないい話がのっていてべんきょうになります。4もぜひ作ったほうがいいと思います。 (長野県 9歳・男子) 小学3年女児へ誕生日プレゼント。子供のお父さんとお母さんとともに本屋さんで購入。道徳は今必要です。学校では「各家庭への遠慮」で教えないのかも。 (滋賀県 72歳・男性) おもしろかったので続編を出してください! (愛知県 8歳・男子) ゲームばかりしている息子(中1)に読ませたくて購入しました。支援学級の子なので、マンガ形式なので、読み進められるだろうと思いました。積極的に読もうとはしませんが、寝る前に読めば!!とすすめてみると、たまに読んでいます。 (新潟県 51歳・女性) 1~3巻、いずれも全てすばらしいと思いました。72歳になった自分ですが、孫(男の子2人)にぜひとも読ませたくて、3冊購入させていただきました。本当にありがとうございました。 (宮城県 72歳・男性) 子供に読んでもらおうと購入した。道徳に関心もあった。三人きょうだいの喧嘩も減るかなと期待しています。 (神奈川県 40歳・男性) 県外に住む小4の孫にプレゼントする予定で購入(夏休み読書用)。発送する前に、自分が一足先に読んで送りました。マンガで年寄りでも読みやすく、1話1話、感激しながら目を通しました。1巻に9~10話では物足りない気がしました。できれば、もう少し知名度の高い(小学生でも分かりやすい)人物も載っていたらよかったかな。 (富山県 72歳・女性) 私は、マンガは好きではなかったのですが、これは毎朝1話ずつ、楽しみに見ています。ヘンリー・フォードの、掃除をするといいことがある、掃除をしない場所にはなまけものが集まってくる。よいことをすれば必ずよいことがあります。本当によいことがありました。 (長野県 73歳・女性) どの人もすごい人だと思う。 (広島県 53歳・男性) 大人にも子供にも分かりやすくて心に残る、非常に素晴らしい本です。 (富山県 65歳・男性) 面白いです。この本は孫に贈ろうと思います。私は原作(木村耕一氏著)を読もうと思っています。 (神奈川県 63歳・男性) マンガで読みやすく、子供の道徳にとってもよい。 (長崎県 9歳・女子) 大人でも知らなかったことが、分かりやすく読めてよい。 (東京都 48歳・男性) もう少しでも本を読んでいれば勉強をしていれば、と思います。学校にも行けませんでした。今、少しでもと思い、図書館に行って本を読んでいます。この本は、私みたいに本を読むことができない(買うことができない)子供がいれば、出会ってほしい、読んでほしいと思い、一気に3冊買い、読みました。家に置いておくより、と思い、小学校に持っていきました。(子も孫も大きくなり、家におりません) (山口県 74歳・女性) 努力の大切さ、心の大きさ、品物を大切に、最後の最後まで生かして使い切ること、どのお話も皆、ためになる良い話で、人生の糧になる人々の物語でした。字も読みやすく、絵も楽しかったです。 (山梨県 77歳・女性) 小学生の娘によいと思い、買いました。2人とも夢中で読んでます。 (青森県 43歳・女性) マンガを描いている作者を複数にして、話の特徴を際立たせれば興味が増すと思います。表現方法を大人っぽくしても、子供さん方はついて行けると思います。 (大阪府 71歳・女性) 内容にひかれて手に取りました。ちょうど、我が家の経営に自信をなくしているときだったので、「人として大切なもの……」と書かれていると、何か気づかされること、ヒントになること、学ぶことがありそうだと思い、購入しました。また、同じ富山県出身の方が監修されているのを知り、応援したい気持ちにもなりました。1巻、2巻も、ぜひ近いうちに読みたいと思っています。 (富山県 34歳・女性) いろんな素晴らしい人の話を、一歩深めて書いてあるところがいいです。親、子供に、いつも読むたびに目からウロコの日々です。子供が、「びっくりした」「ホッとした」といつも感想を教えてくれて、成長してくれ、親も勉強になっています。 (福井県 49歳・女性) 分かりやすく大切な心を学べるエピソードがよかった。 (山梨県 41歳・男性) 孫に読ませたくて購入。 (埼玉県 70歳・男性) 大きな字で、絵もあり、見やすくて分かりやすい。 (岡山県 62歳・女性) 背表紙の白に赤字のデザインがよいと思いました。このデザインと文言にぱっと引かれて、本書を手に取りました。また、ハードカバーの裏側に、偉人の考えの要点がまとめられているのも良い点だと思います。大人も楽しめる本だと思います。これから2、1巻を読みます。 (東京都 39歳・男性) 何度読んでも、あきないような本になっていて、とてもおもしろい。 (愛知県 13歳・男子)

    2025.07.25

目次

第1話
夢を持つと、生きる力がわいてくる
トロイの遺跡を発掘したシュリーマン

第2話
利益を得ようとするな。人を救うことだけを考えよ
医者の心得を高く掲げた緒方洪庵

第3話
学んだことは、すぐに実行する
適塾の優等生、橋本左内が深夜にしたこと

第4話
何を言われても気にせず、信念を持って生きる
武田信玄と徳川家康の共通した必勝法

第5話
プレゼントされた品物は、いつまでも、大切に
500着の着物を受け取った美男子・阿難

第6話
ごまかさず、こつこつ、まじめに取り組む
二宮金次郎1 荒れ地を田畑に

第7話
「自分さえよければいい」という心を捨てる
二宮金次郎2 大飢饉への備え

第8話
まず自分が実行してから、他人に勧める
上杉鷹山1 節約と開墾の奨励

第9話
年寄りを大切にし、親の恩に報いるように
上杉鷹山2 敬老の精神