子どもの悩みに答えた明橋大二先生の待望の新刊が、いよいよ発刊されました!

タイトルは、『ハッピースクール開校!友だち、勉強、家ぞくのなやみ あけはし先生にきいてみよう』。

子どものためを思って注意しているのに、「じゃあなんで、お母さんやお父さんは自由にできるの?」と言われて困ったことはありませんか。

前回の「わがままな友だちにふりまわされる」悩みに続いて、ネットで特別公開いたします!

さらにこの1万年堂ライフには、本には入っていない「明橋先生から親御さんへのアドバイス」も寄せていただいています。最後までお楽しみください。

質問②大人は自由にできるのに、なぜ子どもはおこられるの?

大人は何でもすきな物を買っているのに、どうして子どもは買ってもらえないのですか? 

大人はどれだけでもすきなことをやっているのに、どうして子どもがずっとゲームで遊んでいると、おこるのですか?

大人は自由でいいなと思います。

ハピスク

ハピスク

ハピスク

ハピスク

ハピスク

ハピスク

ハピスク

まとめ:自由にできないのは「守られてる」ってこと

自由はつねにきけんがつきもの。

大人になるまではできないことがあるのは、それだけ「守られてる」ってことなんだよ。

親御さんへ:子どもだからと決めつけないで

  1. どうして、子どもには自由がないの?:明橋先生が悩み解決!②の画像1

    スクールカウンセラーの明橋大二です。

私たちはついつい、「あんたはまだ、小さいんだから」「子どもだからだめなの!」「大人になったらできるから、大人になるまで待ちなさい」などと答えてしまいます。

子どもだからと決めつけて、「だから自由がないんだ」と言いますが、それでは子どもは納得できません

いろいろと制限を設けているのは、縛るためではなく守るためなんだよ、ということを伝えたら、子どもも少しは理解できるのではないでしょうか。

「子どもの権利条約」にも、子どもが守られる権利についてはたくさん書かれていますが、果たさなければならない義務というのは、実は一言も書かれていません

もし子どもに、「○○したかったら、お金を稼ぎなさい」と言うなら、じゃあ、お金を稼げば何でも好きなことをしていいのか、という暴論が許されることになってしまいます。

自由が制限されるのは、あくまでも子どもを守るためなんだということを、ぜひ伝えたいものだと思います。

『ハッピースクール開校!』の目次をご紹介

『ハッピースクール開校!友だち、勉強、家ぞくのなやみ あけはし先生にきいてみよう』(3月25日発刊予定)

目次

  1. わがままな友だちと、どうつきあったらいい?
  2. どうして、子どもには自由がないの?
  3. おやはどうして、こんなに口うるさいの?
  4. どうして悪口を言いたがるの?
  5. あいさつは、なぜ大切なの?
  6. 3人組になると、仲間はずれができるのはどうして?
  7. 暴力をふるう子がいて、本当にいや
  8. どうしたら、いやなことは「いやだ」って、断われる?
  9. どうして、平気で約束を破る子がいるの?
  10. どうして、勉強をしなければならないの?
  11. きょうだいでも、できる子のほうが親はかわいいの?