1. 1万年堂通信

【1万年堂通信】ジョブズも読んだ『徒然草』時代を超えて引き寄せられる魅力とは(第359号)

【1万年堂通信】ジョブズも読んだ『徒然草』時代を超えて引き寄せられる魅力とは(第359号)の画像1

一雨来るごとに気温が下がり、冬の訪れを実感させられる季節です。

これまで以上に健康に気を遣わなければいけませんね。

体が冷える分、ホッとするエッセーを読んで、心から温めてみませんか?

今の時期にピッタリの書籍をご紹介いたします。

ジョブズも読んだ『徒然草』時代を超えて引き寄せられる魅力とは

“鎌倉時代のブログ”とも呼ばれる、兼好さんのほっとするエッセー、
こころ彩る徒然草
の人気が続いています。

トーハンの週間ベストセラーランキングで、【総合 20位】、【単行本 ノンフィクション・教養書他 7位】に入りました!(11月14日調べ)

ところで皆様、『徒然草』はご存じでしょうか?
約700年前、鎌倉時代の終わり頃に、兼好法師によって書かれたといわれる随筆です。

日本人に最も親しまれている古典の一つであり、『徒然草』を題材とした人生論、ビジネス書、マンガなどが、実に多く発刊されています。

日本だけではなく、海外でも広く読まれています。

アメリカで、アップルコンピュータ社を設立し、革新的な事業で大成功したスティーブ・ジョブズも愛読していたといわれます。

「子供の頃に学校で習ったけれど、内容はよく知らなかった。けれど、『こころ彩る徒然草』を読んで、こんな面白い本だったのだと分かった」
という声をたくさん頂いています。

時代を超えて人々を引き寄せ続ける魅力を、ちょっと味わってみませんか?

書籍情報

『こころ彩る徒然草~兼好さんと、お茶をいっぷく』
木村耕一 著
定価:本体 1,500円+税

【1万年堂通信】ジョブズも読んだ『徒然草』時代を超えて引き寄せられる魅力とは(第359号)の画像2

主な内容はコチラ

カサカサ唇をなめちゃダメ!?乾燥する季節、潤すにはどうすればいい?

11月も後半となり、いよいよ本格的な冬が近づいてきました。
それに伴って、空気も乾燥してきているようですね。

この時期、ありがちなのが、唇が乾燥して割れてしまい、血がにじむこと。
そんなとき、唇をなめて、潤していませんか?

ところが、皮膚科のお医者さんに聞くと、それはNGなのだそうです。

花川博義医師の『あんしん健康ナビ 皮ふと健康 おトク情報』によると、唇をなめるのは、余計にカサカサになる原因なのだとか。

ではどうすればよいのでしょうか?
花川先生に聞いてみましょう。

唇がカサカサになったり、割れたりした経験はありませんか? 取れかかった皮をむくと、正常な皮までむけてしまい、収拾がつかなくなります。応急処置としてなめる人がいますが、いただけません。唾液の働きで唇の皮膚が消化分解され、余計にカサカサになってしまいます。

原因の主たるものは、口呼吸ではないかと思います。口から空気が出入りすることにより、唇が乾燥してカサカサになるのです。

動物は鼻で呼吸をする生き物であり、口で呼吸をするのは人間だけといわれています。全力疾走をした馬でさえ、口では呼吸をしません。人間も本来鼻呼吸なのですが、種々のことがきっかけで、口呼吸が習慣になってしまいます。よくしゃべる人がそれです。しゃべり途中に鼻で息を吸うよりも、口で息を吸ったほうが楽なため、口呼吸になってしまいます。運動選手も、口で吸ったほう
が、一度に多くの空気を取り込めますから口呼吸になりやすいです。春先の鼻炎で、鼻が詰まるのがきっかけのこともあります。

口呼吸は唇のカサカサ以外にも、さまざまな健康被害が指摘されていますので、リップクリームを塗る前に、自分の呼吸をチェックしてみてください。

書籍情報

『あんしん健康ナビ 皮ふと健康 おトク情報』
花川博義 著
定価:本体 1,200円+税

【1万年堂通信】ジョブズも読んだ『徒然草』時代を超えて引き寄せられる魅力とは(第359号)の画像3

主な内容はコチラ

今週の1万年堂ライフおすすめ記事

1万年堂ライフのおすすめ記事を紹介します

「あなたの人生のサポーター」として、子育て・人生相談・仏教の切り口で、幅広いテーマを取り扱っています。

無料で読めるWeb記事ですので、ぜひ読んで、お友達にもご紹介ください!

子育てハッピーサポーターのおすすめ

スマホ育児」。
最近子育て界隈で、よく話題になるキーワードです。
スマホ育児は子どもに悪影響しかない、スマホに依存してしまうという声がある一方で、スマホに夢中になってくれている間、家事がはかどるという声もあります。

そんなスマホ育児・子守りのメリットとデメリットから、子どもとスマートフォンの付き合い方を考えます。

(続きは記事へ)

人生相談プロフェッショナルのおすすめ

「嗅覚」をテーマに、弱くなってしまった五感を鍛えて若返らせるにはどうすればいいか、耳鼻咽喉科医の真鍋先生にご説明いただきました。

ご両親のためにはもちろん、今後のことを考えて、勉強しておきましょう。

(続きは記事へ)

仏教塾いろはのおすすめ

早いものでもうすぐ年末。「そろそろ大掃除をしなきゃ…」と思うこの頃です。

ただ、毎年、この時期になって「日頃から掃除や整理整頓をコツコツやっていれば、こんな大変なことにはならなかったのに…」と思っている人も多いかもしれません。

日頃の掃除・整理整頓は「人間形成の基礎」という人もあり、非常に大切なことです。

仏教でも掃除の大切さが教えられています。子どもに伝えたい、掃除の大切さを仏教から学んでみましょう。

(続きは記事へ)