『歎異抄』が、グーッと身近に!
「苦しくても、なぜ生きるのか」
この問いに悩む人の多くが、鎌倉時代の古典『歎異抄』を読んで、「元気になった」「生きる力がわいた」と喜びを語っています。
その魅力は、どこにあるのでしょうか。
『歎異抄』の全体像が、例え話でわかる
『歎異抄』には、親鸞聖人と弟子の対話が記されています。
つまり、親鸞聖人の教えがわからないと、『歎異抄』もわからなくなるのです。
そこで本書では、親鸞聖人の教えの全体像を、古文や仏教の知識がなくてもわかる例え話で解説しています。
この例え話を知ってから『歎異抄』を読めば、世界的に有名な古典を、グーッと身近に感じることができるでしょう。
図入りの解説が、やさしくて、わかりやすい
桜の写真が美しい
大きな文字で『歎異抄』の原文を掲載
『歎異抄ってなんだろう』は、
お近くの書店にてお求めください。
ご自宅へお届け希望の方は、
電話: 0120-975-732(通話無料)、
または、思いやりブックス(本の通販)に
お問い合わせください。
「1万年堂仏教チャンネル」定期配信中!🎉
このYouTubeチャンネルでは、1万年堂出版の本をベースに、仏教、『歎異抄』、親鸞聖人、浄土真宗について、「世界一分かりやすく!」をモットーにお伝えしています。
難しい仏語も、お茶の間で語りかけるように優しく解説。
人生の折り返し地点で感じる不安や寂しさに、学びによる自信と安らぎをお届けします。
朝の家事のあと、夜の静かなひとときに、ぜひご視聴ください✨
※チャンネル登録をしていただくと、新着動画(毎週金曜公開予定)をお知らせします。
「チャンネル登録」ボタンを押してくださいね。