不潔な職場に、優秀な従業員はいない 世界の自動車王 ヘンリー・フォード

「不潔な職場に、優秀な従業員はいない」
 ヘンリー・フォードの名言である。
 実際、彼が作った自動車工場は、清潔さに、最も重点が置かれていた。
 工場を新設したり買収したりすると、まず、大掃除を行う。
 日常も、掃除、窓ふきを、従業員に徹底して行わせ、床や机の上が乱雑にならないように注意を呼びかけていた。
 しかも、工場内の暗い場所には白いペンキを塗り、少しでも汚れると、すぐに分かるようにしたという。
 彼は常に、
「フォード社の工場内部や外庭の清潔さは、普通の公園よりも、はるかに勝っている」
と言っていた。
 なぜ、そこまでする必要があるのか。
 彼は、続ける。
「不潔な職場には、自然と怠惰な従業員が集まってくる。
 それだけではない。勤勉な人にも悪影響を与え、全体の能率、品質も低下させる」


 フォード社は、一九〇三年の設立以来、急成長を続け、アメリカを代表する企業となった。

 近年、日本の企業からも、次のような指摘が聞かれる。
「机の上が散らかっている社員はミスが多い」
「掃除の行き届いていない工場からは、不良品が出る」
「タバコの吸い殻やジュースの空き缶が散乱している現場には、トラブルが多い」
 このため、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」を、会社の重要な方針と位置づけ、社員が一丸となって取り組む企業が増えている。

 仕事の能率、技術向上を追求する前に、まず、掃除、整理整頓を徹底する。
 一見、無関係に思いがちだが、実は、非常に深い関係があることが分かる。

 掃除や整理整頓は人間の基礎である。
 基礎を固めてから始めないと、何をやっても、うまくいくはずがない。

(『新装版 こころの道』p.126-128 編著:木村耕一)

『新装版 こころの道』書籍紹介

平成16年の発刊以来、ベストセラーとなっている『こころの道』が、新装版として生まれ変わりました。
ものの見方、考え方ひとつで、生き方、仕事、家庭、人間関係などが大きく変わります。
読むと、心の中に新しい風が吹いてくる、そんなきっかけを作ってくれる話を集めました。
ハンディサイズで手に取りやすく、どこでも気軽に読める本になっています。

『なぜ生きる』書籍紹介

子供から大人まで、多くの人に勇気と元気を与えている書籍です。
発刊から20年たった今でも多くの方に読まれています。
忙しい日々のなか、ちょっと立ち止まって、「なぜ生きる」、考えてみませんか?
『なぜ生きる』のお求めは、お近くの書店や、弊社まで(TEL: 03-3518-2126)
お問い合わせください。

話題の古典、『歎異抄』

先の見えない今、「本当に大切なものって、一体何?」という誰もがぶつかる疑問にヒントをくれる古典として、『歎異抄』が注目を集めています。

令和3年12月に発売した入門書、『歎異抄ってなんだろう』は、たちまち話題の本に。

ロングセラー『歎異抄をひらく』と合わせて、読者の皆さんから、「心が軽くなった」「生きる力が湧いてきた」という声が続々と届いています!

不潔な職場に、優秀な従業員はいない 世界の自動車王 ヘンリー・フォードの画像1

不潔な職場に、優秀な従業員はいない 世界の自動車王 ヘンリー・フォードの画像2