にこやかな笑顔と、明るいあいさつほど世の中を楽しくするものはない

ジョン・ワナメーカーは、デパート王といわれる。
 店員募集の広告を見て、一人の青年がやってきた。
 みずから面接したワナメーカーの質問に彼は、
「イエス、ノー」
と、適切に即答して少しの誤りもなかった。
 体格も立派だし、学力も十分。
 同席者は採用を確信して疑わなかった。
 ところがどうしてか、不合格になったのだ。
「たいそう、よい青年のようでしたが、どこかお気に召さないところがありましたか」
 側近の不審にワナメーカーは、こう言っている。
「あの青年は、私の質問に、『イエス、ノー』と、ぶっきらぼうに言うばかりで『イエス・サー、ノー・サー』(敬称)と、丁寧な物言いをしなかった。
 あんなふうではきっと、お客に親切を欠くことがあるにちがいない。
 親切第一がモットーの私の店には、雇うわけにはゆかないのだよ」
 たったの一言が、いかに大切か。
「社長が愉快げに〝おはよう〟とあいさつされると、一週間は楽しく働ける」
 こう言って、ワナメーカーの店員たちは、喜々として働き、店は栄えに栄えたという。
 なにが社会奉仕といっても、にこやかな笑顔と明るいあいさつほど、世の中を楽しくするものはない。
 彼は街頭をゆく楽隊のように、四方に光明をバラまく。
 笑顔とあいさつを出し惜しむ者ほどの、ドケチはないといってよかろう。
 ちょっと目もとの筋肉を動かし、わずか一言、二言を話すだけで、人に幸福を与えることができるのに、それすらもケチるからである。



 シドニー・スミスは、おもしろいことを言っている。
「少なくとも一日に一人を喜ばせよ。十年すれば、三千六百五十人を喜ばせることになる。
 一町村あげて喜ばせる、寄付金を出したのと同様だ」
 まさに釈迦の〝和顔愛語〟の布施行である。


(『新装版 光に向かって100の花束』p.44-45 著:高森顕徹)

『新装版 光に向かって100の花束』書籍紹介

『光に向かって100の花束』は、今日まで多くの人に愛読され、66万部突破のロングセラーとなっています。
 古今東西の、失敗談、成功談などから、元気がわくエピソードを集めた100のショートストーリー集。
 1話3分で読める気軽さで、面白いだけでなく、人間関係、仕事の悩み、子供の教育、夫婦仲など、人生を明るくするヒントにあふれています。

『なぜ生きる』書籍紹介

子供から大人まで、多くの人に勇気と元気を与えている書籍です。
発刊から20年たった今でも多くの方に読まれています。
忙しい日々のなか、ちょっと立ち止まって、「なぜ生きる」、考えてみませんか?
『なぜ生きる』のお求めは、お近くの書店や、弊社まで(TEL: 03-3518-2126)
お問い合わせください。