大変申し訳ありませんが、中止となりました。
平成30年5月14日(月)に予定をしておりました「エレイン・アーロン×明橋大二トークイベント」は、アーロン氏のご都合により、急遽中止させていただくこととなりました。
参加を楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
何卒、ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
すでに、会場参加、録画視聴での参加申し込みをされた皆様には、参加費をご返金いたします。
ご返金の対応につきましては、別途、ご連絡を差し上げますので、いましばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
なお、今後のアーロン氏の講演などのイベントについては、未定でございます。
<お問い合わせ先>
株式会社1万年堂出版 TEL 03-3518-2126
e-mail:info@10000nen.com
「ほかの子とちがう」と悩まないで ~ひといちばい敏感な子(HSC)を育てる親へのメッセージ
近年、マスコミや保護者、現場の支援者の間で、HSP(Highly Sensitive Person)、HSC(Highly Sensitive Child)への関心が急速に高まっています。
そのような中、HSP、HSC研究のパイオニアであるアーロン氏の初来日が決まり、精神科医・明橋大二氏とのトークイベントが実現することになりました。
明橋氏は、平成27年にアーロン氏の著書『The Highly Sensitive Child』の翻訳を手掛けています(『ひといちばい敏感な子』)。
今回のイベントでは、アーロン氏に、HSCの特性、よく誤解される発達障害との違い、HSCを育てるうえでの注意点などについて、語っていただきます。
質疑応答の時間もありますので、会場参加を希望される方の質問も受け付けます。
エレイン・N・アーロン
心理学者。サンフランシスコのユング研究所でインターンとして研修を受けながら、臨床深層心理学の博士号を取得。
HSP(Highly Sensitive Person)研究のパイオニアとして、各地でHSPのワークショップを開催。現在は、カリフォルニアのミルバレーで小さな心理療法室を開業中。
著書に『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』(講談社刊、冨田香里訳)、『ひといちばい敏感な子』(1万年堂出版刊、明橋大二訳)など。
明橋大二
精神科医。真生会富山病院心療内科部長。
児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。
著書は『なぜ生きる』「子育てハッピーアドバイス」シリーズ、『見逃さないで! 子どもの心のSOS 思春期に がんばってる子』など多数。
長年の診察で、人一倍敏感な子がいることを感じていた時に、アーロン氏の著書に出会い、強く共感を覚える。まだ邦訳がなかった『The Highly Sensitive Child』の翻訳を手掛ける。
申し込みについて
参加の方法は2つあります。申し込みの際は、初めに当サイトへの会員登録をお願いいたします。
①会場参加(後日、録画配信も視聴できます)
定員:120名
申し込み:先着順です。定員になり次第、締め切ります。
参加費:8,000円
※託児はありません。小さなお子様を連れての来場はご遠慮ください。
※開場は9時30分です。
②録画視聴
申し込み:5月17日(木)まで。後日、配信のURLをご連絡いたします。
無料オプションで、当日のネット中継もご覧いただけます。
配信期間:5月16日(水)午後~5月22日(火)
参加費:5,000円
※ネット中継については、インターネット回線などの都合で、映像・音声の乱れが発生する場合がございます。ご了承ください。
※ネット中継、録画の視聴は、申し込まれたご本人とその家族のみ可能です。
会場
AP市ヶ谷 千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル6階
JR中央線(各停)、東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩1分
キャンセルについて
ご入金後の返金はできません。
他の方に権利を譲ることができます。その際は、問い合わせ先へご連絡ください。
お願い
お申し込みの際は、なるべく携帯電話以外のメールアドレスをご記入ください。携帯電話の場合は、「@10000nen.com」を受信できるように設定をお願いいたします。
お申し込みをいただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。メールが届かない場合は、info@10000nen.comまでご連絡ください。
問い合わせ:1万年堂出版 info@10000nen.com TEL:03-3518-2126